2009-02-09

半社会人生活第一日目

今日から、幼稚園でのインターンシップが始まりました!

昨日は、夜からドキドキ。

満月のせいかよく寝付けず、結局深夜までベッドの中で目はバッチリ。

今日から2ヶ月インターンシップをするのは、kojisatoの家から徒歩5分もしないご近所さん。

ドイツ人の幼稚園の先生と、英語がネイティブなスリランカ人のアシスタント先生。

スリランカ人、ロストックにきっと数少ない存在だと思います。

教室に入って、

やっぱりーーーー!!!!!!!

2003年、kojisatoがロストックに来たばかりの頃に、大学の同じ語学講座に通っていたデボラ。

いつもニコニコと優しく、母である余裕というのかな(子ども4人)?とにかく人柄の良い人で、私たちはよく一緒に隣同士に座って、宿題を見せっこしたり、会話練習のパートナーをしたり...としていたのです。

当時の語学講座参加者のほとんどが、ロストックを離れたか、国へ帰ったか...

実は今日を境に、ロストック生活も半年ほど...というカウントダウンに入った瞬間の再会でした。

ちゃんと連絡とか取り合っていればよかったのだけど、アノ頃は自分で精一杯で、そんなケアも疎かなまま「いつかまた会いたい」と思っていたので、なんか運命を感じるかも(笑)

ココMV州は、今週から2週間学校が冬休み。

となると、子どもの数も少なく、kojisatoがアシストするクラス20人ほどの子どもたちのうち11人が出席。

1人、kojisatoと同じく今日から「入園」してきた子がいて、その子が面白いくらいマイペースな子で、一緒にkojisatoもすぐに子どもたちと仲良くなれました。

このクラスは、上に書いたようにドイツ語と英語を話す先生がいるので、子どもたちは自然と英語も身につきます。逆に、外国人の子どもも何人かいて、その子たちにとってはドイツ語を学べる環境。

学ぶというか、慣れるって感じかな?

kojisatoの出勤は8時30分~13時

朝8時から、早く来ている子たちの朝食が始まり、kojisatoがやって来た頃にはそのお片づけ。

部屋で自由に遊んで、9時から運動の時間。

「鬼ごっこ」「ネコとネズミ」に例えて、ネズミは布をそれぞれのズボンやタイツに入れてシッポ代わり。

それを、寝ているネコが、先生のGOサインで一目散にネズミから「シッポ」を取り上げます。

普通の鬼ごっこだと、「タッチ」したとかしないとか...アヤフヤだけど、コレなら一目瞭然だと納得。
子ども達は2.6歳~6歳と幅が広がるので、ルールを説明するより見ながら分かる遊びのほうが
皆参加しやすいみたい。

それをもう一ラウンドするのかな?

と思ったら、

"Mr Wolf, Mr Wolf what time ist it?"

と、ネズミたちが一匹のオオカミに尋ねます。

遠くからサインを送る先生の指を数えて、

"It's 3 o'clock."

と言えば、ネズミたちは3歩前進。

同じことを繰り返して、オオカミが絶好の機会を見つけたら

"It's time"

と言って、襲い掛かる?というか、再びネズミの尻尾を回収。

ネズミも、自分たちの陣地まで戻りきれば安全で、再びオオカミに時間を聞いてきます。

そんな運動を、30分ほど。

それから、教室で水を飲んだら、しっかり防寒をして外へ

先生はゲートが閉まっていることや、子どもたちの様子を見守るだけど、子どもたちは自由に遊びます。

この時間、全てのクラスが外に出るから、

途端に園庭は賑やかに。

そこで、他のクラスの先生ともご挨拶。

戻れば、温かい食事が用意されていて、それを配膳。

お昼ごはんです。

今日は、茹でたジャガイモ(さすがドイツ!)&人参サラダ&フィッシュハンバーグ&プリンでした。

大きな子は小さな子の面倒を見て、後片付けをする子どもたち。

多分、今大きな子達は、その前例を見て自然に学んで先生に言われるものなく自然に動くのに感動。

歯を磨いて、少し落ち着いたらお昼ねの時間。

大きい子は、他のクラスへ行ってアクティビティに参加。

3-4歳くらいまでの子は、マットレスをひいて就寝。

寝付くまで、kojisatoも先生と一緒についているのだけど、なかなか寝付けない子がいたり、早速イビキかいて爆睡の子がいたり...

お昼ねは午後2時まで。

kojisatoは子どもたちが寝付いた午後1時に、園を後にして、インターンシップの第一日目終了

誰からも指示されるのでなく、子どもたちを注意深く見て、自分から何が出来るのか探さなければならないから、かえって子どもたちと直接接する機会が多かったです。

今日はイマイチ調子のよくないエリアス。疲れているのか、ずっと眠そうで、お昼寝組に入ってきたけど、なかなか寝付けない。

実は、彼ももうすぐ4歳

kojisatoに「3の指」「4の指」を見せて、もうすぐ「これ(3)」「これ(4)」になる.。

今まで、「これ(1)」「これ(2)」になって、「これ(3)」だからって、kojisatoに一生懸命説明。

そうだよね、自分のお誕生日だぁ~って意識するようになる初めてのお誕生日なのじゃないかな?

徐々に眠りに入っていく彼が、指を「3」から「4」に何度も動かしているのを見て、ものすごく微笑ましくなりました。

これから、毎日朝は早起き

インターンがなければ、結局ダラダラと午前の時間を浪費してしまいそうだから、ココロにもカラダにも優しい生活がこれから始まりそうです。

kojisatoの今日の課題。

自己紹介シート(子どもと親御さん用)を作る。

初日で、まだまだ見ていないものはたくさんあるけど、早速明日が楽しみです。

6 Comment:

匿名 さんのコメント...

子供さん独特のポジティブパワーってありますよね。
毎朝早起きで大変そうですが、がんばってくださいね!

kojisato さんのコメント...

たらさん>本当に子どもからたくさん元気をもらって
帰ってきたって感じです。
午前中、何もないとどうしてもグータラしちゃうから
これで生活改善です!(学生ってどうしても
ダラダラしちゃいますしね)

匿名 さんのコメント...

いよいよ始まったのですね!
ドキドキしそうですが、頑張って下さい!
冬休み中にインターン、良い案ですよね。
私は昔一度やったきりやっていません…
(全くの怠惰です><)

匿名 さんのコメント...

kojiたん、幼稚園でのお仕事第一日目、お疲れ様でした!!! 緊張もあって、眠れなかったのでしょうね。無事に一日目が終わって、ホッとしてるかな。

幼稚園での様子がとってもよく伝わってきました。
たらさんもおっしゃっているように、子供が放つパワーってすごいですね!時にはパワーを吸い取られちゃいますが(^^;

エリアスくん、私もとっても温かな気持ちになり、ほろりとなりそうでした。お誕生日を心待ちにしているのでしょうね~

これからどんな毎日が待っているのか、楽しみですね!早起き大変そうだけど、頑張ってね!!

kojisato さんのコメント...

Erdbeerさん>そうなのです、遂に始まりました!
インターン、数としてはコレで5つ目かな?
ただ集中的にやるのは初めてなので、生活の
一環として仕事が上手く取り込めればと思ってます。
Erdbeerさんも、ドイツにいる間に挑戦してみては?
就職活動も、インターンがモノいいますしね。

kojisato さんのコメント...

ちぇこたん>ナオミちゃんもそろそろですよね~、
幼稚園。
施設全体としては、赤ちゃんから11歳くらいの子どもまで
集まるので、ナオミちゃんくらいのトドラーちゃんも
います。
大体そこから上のクラスにあがってくるのです。
エリアスに気に入られて、今度「ボクの全て」を見せて
くれるそうです。
スパイダーマン変身グッズとか。
男の子も、いいなあ…と思えてきました。