2010-02-25

悔し泣きと挑戦


kojisatoが泣く時、その8割「悔し泣き」かな?

ドイツでの大学生活とか、受験とか、部活とか今までクリアしてきたハードル。その前に絶対に経過するのが「悔し泣き」

きっと悔し泣きするくらいにならないと、自分に言い訳ばかりで本気が出せない性分なのかも+負けず嫌い(苦笑)。

年始にあわせて、生涯学習のユーキャンが発信する2010年の「フミダス」をテーマにしたCM。

たまたま一時帰国していたことで耳によくしていたCMのテーマソング、

Funke Monkey Babysの「涙」

がずっと心に響いてた。きっと、kojisatoの気持ちを代弁してくれるような歌詞だったからなか?

こぼれ落ちるその涙が いつでも君の背中を押してる
無駄なことは何もないよ 悔しさ数えるたびに強くなれる
昨日より強くなれる
(歌詞引用)


実は、自分の英語があまりにも拙いせいで悔しくて、悔しくて泣いた夜から、暮らす国で話す言語に対しての意識が変わりました。

ここのところ、kojisato流英語学習法とかを紹介しているようにようやく正面から向かい合う覚悟が出来たかな?

今通うカレッジは6月に語学学校が終了予定。

ちょうど時を同じくして、ケンブリッジ大学主催のFCE(First Certificate in English)というヨーロッパ全土で認定されている検定試験を受けることにしました。

実は、今通っている講座が終了すると同時にIntermediate 2(中級レベル後期)の認定証が出るわけで、試験料を支払ってまで受験する必要はないのだけど、ずっと「語学畑」で暮らしてきて、ドイツ語でも語学講座を転々としたり、語学試験も上級レベルまで受けてきたので、英語にたいしても同じように「挑戦」したくなったのです。

なんだか天邪鬼な考え方だけど、

ずっと勉強したくないから、今勉強する

というのがkojsiatoのモットー。ずっと低速でのんびり走っていてもいいけど、メリハリつけてとりあえずは6月の試験まで。

実質授業料を払って英語の語学講座に通うというのは、今年で終了したいと思ってます。

このFCE、中級レベルの試験ですが...

その後、CAE (Certificate in Advanced English)CPE (Certificate of Proficiency in English) とさらなるレベルがあるんです。

これまた絶対に必要じゃないけど、せっかく英語圏に生活しているわけだし、今後何年ココに暮らすかも向こう5年以降は決めていないので、「やるだけやって誰にも文句言わせない!」ようになってやろうかと:)

だから、3ヵ年計画で1年に一度は受験しようかと思っています。

忘れちゃいけないのは「悔しい気持ち」。これをバネに踏み出さないとね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへヨーロッパ在住の日本人によるブログ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

10 Comment:

みつまめ さんのコメント...

そっちでも相変わらずすごいねぇ!!
英語ってできたら絶対使えるから、私もいつか集中して勉強できたらなぁ・・と思っている第一位の言語です。
ドイツ語も、なんとかもうちょっとブラッシュアップしたいんだけど、ずーっと低空飛行(笑)
良い勉強方法教えてください・・・

kojisato さんのコメント...

みつぽん>音楽専門のみつぽんにはちょっと難しいかも
しれないけど、一度長期休暇に大学主催のサマーコースに
参加してみては?
3週間くらい、ドイツ語漬け。新しい仲間も出来て楽しいよ。
私はコレでPa-pandaと知り合うきっかけができたしね(笑)
Stadt Bibo.を利用する価値は大だよ。
ドイツはAudiobook文化がかなり根強いからね。
音楽家の耳でドイツ語を聞く方が、効率よいらしいとか。
あとは好きこそ物の上手なれ。自分の興味のあることから
視野を広げていくといいかもね?

みつまめ さんのコメント...

なるほどねぇ。
街の図書館実はまだ一度も行ったことないんだ(笑)
今度行ってみます。
サマーコース、実はすごく興味があるけど、いつも夏に、音楽祭の合宿に参加してて、行けたためしがなかったんだよね…。でも、ちょっと調べてみま~す♪
ダンケ!!

KiMmy さんのコメント...

kojisatoさん、絶対わたしとかより英語うまそうだ....。
私は、通じればいいやぁ、とおもっておりまして(汗

そろそろ、サイエンティストとして論理的にテクニカルタームで話せるようにならなければ、とおもっているんですけれどもね。

itunesUは、無料で大学の講義が聞けるので、専門の勉強にはおすすめです。

質問なのですが、オーディオブックって、CDですか??

wendy さんのコメント...

私も日本帰っていたときに気になっていたんだけど、今日スッキリ出来た。
ありがとう。

YouTube歌を聴きながら、
『これから私もがんばらなきゃな』って思っていたラストで九州弁かなって思えるイントネーションに貫地谷しほりさんと一緒に泣いてしまったよ。
『涙』、早速です・・・。

このYouTubeを早速お気に入りに登録しました。

kojisato さんのコメント...

みつぽん>サマーコース、本当に興味あるなら連絡してね。
私が通ったコースとか紹介するよ。
Stadt Bibo.は、あまり数はないけど楽譜とかもあるんだよ。
それから、吉本ばななとか、村上春樹の独訳版もあるから
もし日本語で読んだことあるなら、それもいいかもね。
自分が演奏する曲や作曲家の背景を知るために、
その当時の名作とかもみつぽんにとっては面白いかも。
バッハが読んでたメルヒェンなんていうのもね:)

kojisato さんのコメント...

KiMmyさん>英語まだまだ。上がり性で、舞い上がって
自分が何喋っているのか分からなくなること度々(汗)
「言語畑」出身は、言語を勉強する体勢に慣れているのは
いいけど、頭デッカチになりがちですね。
仮定法とか、理論から入らないと分からなくて、フィーリングが
鈍いんです(汗)
オーディオブックとは、朗読CD/カセットと理解してください。
中にはテキストもついてくるのがあって、聞きながらテキストを
目で追えるから一石二鳥なんですよ:)

kojisato さんのコメント...

wendyさん>まだCM流れているんだね。
なかなか気になるCMだよね。みんなが何か始めたい
年始というタイミングがまたニクイよね。
PVの九州弁なんだ。なんかいい感じだよね。
ああいう恋愛もしてみたかったなあ(笑)
私自身は方言がない環境で育ったから、故郷の訛りが
ある人って羨ましい。なんかホックリするよね。

Yogacat さんのコメント...

Kojisatoさん、素晴らしい!
言語習得はそれ位の根性がないとモノにならないですよね!今回の記事とコメントはとてもためになりました。
そうか、オーディオブックか。
DVDで勉強しようかと思っていたけれど、忙しいとDVDを見る時間もないんだよね。その点、オーディオブックだと寝る前にも聞けるし(途中で寝る恐れはあるけど)。
とりあえずはテキスト付きのpodcastでも探してみるかな。何かいいとこご存知ですか?

kojisato さんのコメント...

Yogacatさん>言語って生活の中で確かに慣れていくものだけど、
学習と構えると結構億劫になりますよね。本当は大事な
ことなのに。
特に英語は、使い方次第で本当にその人の「品格」とか
「社会地位」が出てくるので気をつけなければ…と思っている
今日この頃。
オーディオブック、まずはお試しに図書館で子ども用を
探してみては?
podcastは英語のですか?ドイツ語のですか?
PodcastはPa-pandaの方が詳しいので、教えていただければ
アドバイスをPa-pandaから調達してきます(笑)