2011-04-14

初代kojiczukから新世代へ

ドイツからスコットランドへ。
結婚準備から結婚、新婚生活へ。

そんな過程を綴ってきたkojiczukブログですが、2008年6月よりおよそ961ポスト、生活スタイルも変わり、夫婦生活も板についてきたなか、次のステップを目標にここは心機一転新しいブログを立ち上げることにしました。

その名も、'kojiczuk2'。まんまです(笑)
Link
kojisatoの「社会人化」過程や、やっと手に入れた夫婦水入らずの生活からさらに「夫婦力」を高めて、家族が増える基盤を固める過程を新ブログでは記録に残せたらと思っています。

初代ブログの更新は、これをもって終了としますが、これからはkojiczuk2にてkojisatoとPa-pandaの生活ぶりが垣間見れます。

ということで、登録変更またこれからもよろしくお願いします。

kojiczuk (kojisato&Pa-panda)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

2011-04-08

小学校研修終了!





小学校での研修6週間。無遅刻無欠席で無事終了しました!

最後の日は、子どもたちから「行かないで~」とハグされたり、「学校から一歩も出るな!」と命令されたり(苦笑)…2ヶ月足らずの凝縮した時間だったけど、時にはお互い真っ向から向き合ったり、笑ったり、考えたり、その全てがとてもよい経験となりました。

カレッジの研修で、担任の先生(kojisatoの指導係)からも評価をもらいます。

一つ一つの項目に、有難い言葉を頂き、総評のところには「いつも必要以上に働きすぎているから、たまにはリラックスを!」と読んで思わず苦笑してしまったコメントも。ちなみに、Pa-pandaはコレに多いに同感。いや、それは要領が悪い…というのだよ。コレはちょっと今後課題になりそうです。適度に力を抜く…ってね。

今回担当したのがPrimary 2(小学2年生:日本の1年生)。頑張ったらステッカーが貰える!というのが子どもたちの学習意欲を大いに掻き立てていて、来週からイースター休暇に入る子どもたち一人一人に「がんばったね!」と折り紙で作った手作りステッカーを配りました。

そして、エディンバラ出身のオテンバ猫Maisieの日本への大冒険ストーリー。

Maisieのお父さん(教授)の友だちを訪ねに一緒に日本へ行くMaisie。そこで、スコットランドの猫とはまた違った礼儀正しいNorikoと友だちになったり、街の様子に驚いたり、お寿司を初体験してみたり…

なかなか日本のことを話す時間がなかったので、これで少しでもMs. Satokoの国のことを知ってほしいな。

そして、クラスからも素敵なサプライズ!

日ポカラーの花束。そして、定番のチョコレート(笑←チョコレートは貰うだろうと予測してた)。

何よりも嬉しかったのが、みんなで作ってくれたGood Byeカード。

これに、クラスの子一人一人の写真があります。一緒に作ったHandpuppetと一緒に。

きっとこれを何度もめくり返しては、楽しかった日のことを思い出すんだろうな~。

子どもたちのほとんどが学校の近所=kojiczuk家の近所から通っているので、まあすぐにまた会えるでしょう:)
そして、今回本当にお世話になったMs.MM先生。クラス運営や子どもたちとの接し方、また色々なアイデア等々…これは、これからkojisatoが着任する補習校でも使えますね。

自家醸造者のはしくれとして、お礼にオリジナルワインをプレゼント。

ちょうどkojisatoが研修を始めた頃に発酵させたもの。この6週間と同じくらい充実した味になっていますように…。

本当はまだまだシンミリしたいけど、今日から「春休み」=「自宅で追い上げ」!

別れと出会い…一週間後には補習校のクラスがはじまります。そして、今月一杯カレッジが休講なのを利用して溜まったレポートに取り掛かります。

旅行もお楽しみもない長期休暇。でも、大好きな自宅にて新しいことをはじめます。今日はそのアイテムが届く予定。ぐふふ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

2011-04-06

卒業後の進路

一体kojsiatoはいくつになるまで「卒業後の進路」という言葉に悩まなければならないのでしょう…

6週間におよぶ小学校での研修が明日で最終日。

「これが最後!」と無礼講?一緒に研修をしている同じカレッジからの学生から年齢を聞かれたkojsiato。

改めて自分で答えて驚いたけど、今年で「31歳」だよkojisato。

卒業→学生→卒業→学生…と繰り返し、現在に至るわけでそろそろ本格的な就職活動が視野に入ってきます。

というのも、この研修が終わって3週間のイースターホリデーに突入。

ホリデーの後は…というと、3週間のカレッジ、3週間の研修、そして卒業!

実質、カレッジにて授業に参加するのは3週間しかなく、その間に卒業課題に取り組んだりとなんとも慌しい。

だからこそ、このホリデーにてちょっと一息させてください…と言いたい所だけど、kojisato、かなり課題が溜まってまして(汗)

引越しと同時に片付けようと思っていたレポート等々が結局後伸ばしとなり、これから3週間が勝負です。

そして、今月から日本語補習校での授業がはじまります。

毎週土曜日が補習校の日となり、その年間授業計画を作りながら、ヒシヒシ感じるのは、

「こりゃ、かなり真剣勝負でやらないと大変!」。

6月の中旬まではカレッジとの同時進行。

さて、その後は?

補習校に新人として着任。最初の一年は色々と手探りな部分も多いだろう…ということも踏まえて、現実問題、フルタイムの仕事はかなり難しそう。

ということで、パートタイムでの仕事を考えています。

そして、「幼稚園の先生になりたい。」という希望から現在のカレッジのコースに通っているのだけど、この6週間、小学校での経験が当初の予想を上回るほどkojisatoにポジティブな影響を与え、Learning Assistant というクラスの補助的な役割として子どもたちの学習補助&kojisato自身の学習をするのもいいかな?と…

残りわずかとなった小学校での時間で、他Learning Assistantの方から出来る限り話を引き出すkojisato。

悩みどころは、最後の研修。

Learning Assistangへの道を視野にいれて、小学校のもう少し上の学年のクラスにてお世話になるか、それとも3週間だけの研修。もう一度、幼稚園に戻るか…

いずれにしても、そんなに若くないkojisato(苦笑)。卒業後の進路選択も非常に現実的なわけで、これから、家族が増えることも前提に色々考えているところなのです。

にしても…考えれば、考えるほど、ますます根っこがエディンバラに。

コッチに来た当初、それだけが目標!といっても過言ではなかったドイツへの移住計画。

なんだかソッチも板ばさみで、後は流れに任せるしかないのかね~。

誰もその先にレールを敷いてくれない。30代に入って、ようやく自分でつくる将来に気づいたkojisatoなのでした。

明日は感涙の最終日!?あ~、なんだか今からシンミリしてしまう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

エディンバラで炊き出し

Pa-pandaのブログにて告知があったように、先週の土曜日(4月2日)にエディンバラにて「炊き出し」が開催されました。

Japanese Regional Food Party、名づけて「炊き出し」ということで、参加者それぞれが自慢の郷土料理を披露して、東日本大震災への義援金を集めようというチャリティーイベント。

計画からおよそ2週間で実行に移ったこのイベント。提案者のE子さんの行動力はすごい!

当日は日本の郷土料理にとどまらず、ケーキやその他気になる料理がたくさん!

そんな中、日ポ夫婦のkojiczukが提供したのは…
ポーランドのおふくろの味!?サワークラウトと肉の煮込みのBigos(ビゴス)。

そして、Pa-pandaお得意のポテトパンケーキ。

ビゴスは3日間、グツグツ煮た本格派:)

3日のうちに、毎日味見をしていたのでちょっと少なくなってしまったけど…(笑)

およそ3時間ほどのイベントで、300人近い人が訪れ、そして£1、798.87が集まりました。

kojisatoとPa-pandaは、当日運営の方のお手伝いということで飲み物を担当。

今年初めて、コートを羽織らなくてもいいくらいのお天気!

教会のホールを利用した会場は、熱気ムンムン。飲み物がどんどん売れていきました。

水道がない2階の会場。一回から何度も、kojisato一人でバケツリレーを開催(笑)

Pa-pandaも色々な人と話が出来て、楽しんでいたもよう。誰とでも話にのめりこめるのは、ポーランド人ならでは?(kojisatoはそういった接客が苦手で、逃げてました…苦笑)。

他にも、古本や日本の雑貨…kojisatoが気になるものもたくさん。

今回、メインで頑張っていたのがkojisatoが教室をもつプレイグループのママさんたち。

いや~、 ママさんたちの手際の良いこと!

準備から後片付けまで、素晴らしいチームワークで、「母になる=頼りになる」という方程式に納得。

会場を後にするときのキッチンも完璧に綺麗に掃除されていました。

しばらくこういったチャリティーイベントの波は少し落ち着くのでは?と個人的に思っているところ。これからは、長期戦でコツコツと募金を貯めたり、何かの機会にまたこういったイベントをもうけたり…

震災からもうすぐ一ヶ月。これからは個人戦でも地道に何か自分にでも出来ることをみつけては、少しでも被災地の復興に役立てればと思っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

2011-03-31

Day in the park on Sunday

Last Saturday was really busy, with us going to the charity event "Cakes for Japan" where people were gathering money for Red Cross by selling their bakes.
We went and had a few cakes, delicious!
Sweet though, afterwards we were hungry for something sturdy and had a pizza, really good one too.

Otter or something

We went to the small park nearby to have a walk and sit in the sun for a bit, too. Weather was a bit patchy but mostly sunny though.

On our way back we were going on a small bridge and saw this - what could this animal be? I think some kind of an otter, otter? --->


 I am following what is happening in Japan and the Nuclear power plant seems to have stolen most of the attention of the foreign media. In the background of this hundreds of thousands of people are still suffering with not much view for an improvement in the nearest future. The fears about the power plant are probably too exaggerated but the situation remains very serious. We are also going to take part in a small charity party as volunteers. Since this will be about selling food, I have made BIGOS, quite a lot of it. Tomorrow I will need to make small potato pancakes as well.

There are many sources for information, such as the Guardian newspaper. I like the various opinions of only slightly prejudiced scientists instead of pro or contra fanatics. I especially like this guys website. he gives good links to seriously good sites as well: Energy from thorium. He is a proponent of a different and much safer (so called Generation IV nuclear reactor.)

On a different note, I have made Natto yet again. Splendid results, ammonia smell rising strongly.

Gooey Natto



I will need to make a pizza next time since I have a nice tool for it. I am going to fry a pizza base on my new huge pan, then put the topping on it and stick it all to the oven. The new pan is oven-proof, I am interested in the results. The other pan is a griddle, also useful and non-stick, easy to clean. Hope there are not going to be ANY scratches in the future. My babies.
Unfortunately I forgot to cook yesterday... I truly did, really sorry. Such a bad husband. At least  I wash up everyday. 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

2011-03-28

スコッティッシュソングと研修5週目




小学校での研修、5週目に入りました。

徐々に日々のルティーンにも慣れてきて、一緒に英語を勉強したり、算数の計算をしたり…P2クラス。6~7歳くらいの子どもたちは、本当に素直で与えた愛情の分だけしっかり戻ってくるものがある。本当にカワイイです。

さて、毎週恒例の朝礼。代表のクラスが朝礼の時に皆で歌う曲を選択するのだけど、今回は4年生のチョイスで、"O'Ye Cannie Shove Yer Grannie aff the bus"`。スコッティッシュの歌です。

英語であって英語でないスコッティッシュ。ということで、英訳すると…

"Oh, you cannot shove your granny off the bus."
(オバアチャンをバスから放り出すなん出来ないさ)

Ye Cannae Shove Yer Granny Aff a Bus!

Ye cannae shove yer granny aff a bus,
Oh ye cannae shove yer granny aff a bus,
Ye cannae shove yer granny, for she's yer mammy's mammy,
Ye cannae shove yer granny aff a bus.

Ye can shove yer other granny aff a bus,
Ye can shove yer other granny aff a bus.
You can shove yer other granny, for she's yer daddy's mammy,
Ye can shove yer other granny aff a bus.


歌詞を簡約すると…

オバアチャンをバスから放り出すなんて出来ないさ。
だって、オバアチャンはママのママだからね。

でも、他のオバアチャンだったら放り出せるよ。
他のオバアチャンは、パパのママだからね。

陽気な歌詞に、突っ込みどころ満載のこの歌。スコットランドの子どもなら誰でも知っているようで、子どもって時によくよく考えたら残酷じゃない?みたいなお話好きですよね。学校全体で大声で歌いました。

学校を中心に生活が回ると一週間があっと言う間。ちょっと色々立て込み始めていて、昨晩も少しPa-pandaに「忙しいんだ!」と八つ当たりしてしまったので、どんなに忙しくても1日一回(だけ?)は優しい言葉をかけられるよう、自分の事なのにPa-pandaにイヤミを言わないようにする(←どんなに性格悪いのでしょう、kojsiato…)を目標に英語もコーラスも皆勤で4月に突入したいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

2011-03-27

夏時間はじまる


今日から夏時間…

毎度のことながら時計の針を一時間、アレ、進めるんだっけ?遅らせるんだっけ?と同じ質問をしてしまうけど、冬時間から夏時間は日本への時差が1時間短くなって、それがちょっと嬉しい。

夏時間開始にふさわしいお天気。

先日発見した近所の公園の桜の開花様子が知りたくてお散歩。

ついで、ミニピクニック:)

kojisatoは、屋内で瞑想のようにリラックスは出来ないけど、こんな感じでノンビリするのが一番かな~?と昨日の音楽療法セッション明けて、いまだリラックス探求中。
ほら、Pa-pandaはどこでもリラックスしているでしょ?

最近、忙しくて本も読めていない…ということで、図書館から借りていた英語学習者用の世界名作を簡略したペンギンブックシリーズを持参。

「アンナ・カレーニナ」を嫌がるPa-pandaに読み聞かせ。

ドロドロの恋愛劇が嫌いなPa-panda。あれ…こんなストーリーじゃ、これもリラックスにならないかも。

第一章だけ読んで、早速人間関係がよく分からなくなっているkojisatoです。

さて、明日から研修も5週目。今週末はもう4月ですね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

リラックスが苦手

Cakes for Japanの会場を後にして、実はkojiczuk、ちょっとした「初体験」をしてきました。

kojisatoがメンバーとして所属しているコーラスの方に紹介してもらった、無料の音楽療法のセッション。

Sound Bathと言って、ドラや仏具の一つとして「チ~ン」って鳴らす鐘があるじゃないですか…楽器としての名前はSinging Bowlというらしく、そんなちょっとお寺の雰囲気と似たものがあるけど、楽器が奏でる音とその振動を感じて、リラックスしよう…というものです。

ちょっと説明が難しいので、こんな感じ↓


事前申し込みで集まったのがkojiczukを含めた5名。

会場はセラピストさんの自宅。昨年から分譲をはじめた高級マンション。

いつも通りがかりに、「あの中を見てみたいよね~。冷やかし半分にモデルルーム見学しようか?」なんて言っていた場所。

まさか、こんな形で内部へ潜入できるとは!

リビングルームにはヨガマットが敷かれ、巨大なドラが7つ。そして、金属製、またガラス製の大小様々なシンギングボウル。

事前説明で、音を体感して無意識に涙が出ることがあるかもしれない…等々言われ、これからどんな体験が出来るのが興味津々のkojisato。

いざ、マットレスに横たわって目を閉じ…45分の不思議体験の始まり。

ゴーーーーーン。チーーーーン。

シンギングボウルの音が、どうしてもお寺を連想させる。

目をつぶって、他の人の反応は見れないし、暫くしたら寝息が!?

Pa-panda、寝ちゃった!?

イビキも聞こえる!!!

何だか、「リラックスしなきゃ!」という脅迫観念のせいか…実はkojisato、全然心休まりませんでした(大汗)

45分、45分…45分あったら、何が出来るか…。あ~、そういえば、アレをまだ終わらせてない。どうしようかな…等々。体を動かさない分、頭が忙しい。

Sound Bathが終わってから、それぞれの感想を述べ合ったのだけど、なんかkojsiato以外は皆すっきりしているし、Pa-pandaも気持ちよかった…とまで。

kojisatoは調子合わせて、「リラックス出来た…」と言ったけど。

その後、自分達でドラやシンギングボウルを使って音を出してみたり、他打楽器も混ぜてグループとしてちょっとしたストーリーを奏でてみたり…

普段はなかなか出来ない貴重な体験が出来て面白かったし、それなりの価値はありました。

そして、今回のセッションでkojisatoが再発見したこと。

kojisato、全くもってリラックスが苦手><

なんだか、こういうセラピーをすると「素敵リラックス体験」というか何だか不思議な力が沸いてくるような気がしていたけど、なんだか結局リラックスどころか、リラックスできない自分に気疲れしちゃったよ。

Pa-pandaに、「いつか、青い海がある素敵なリゾート地で、ただただ何もせずに一週間とか2週間とか過ごす…そんなバケーションをしてみたいね」なんて言っていたけど、恐らく、そんなの無理無理。

貧乏性というのか、何と言うのか…コレがkojisatoの性格の一部でもあるのだけど、もう少し肩の力抜けられるようになりたいですね~。どうやったら、こうウフワフワ~とリラックス出来るのだろう…

いけないいけない、そう考えるとますます心休まらない(泣)

いつも自然体でリラックス出来てしまうPa-pandaが羨ましいと思う今日この頃です。 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

2011-03-26

Cakes for Japan


被災した日本のために…

チャリティー活動の輪は、母国を思う在外日本人に限らず、ここエディンバラの地元の人たちにも広がっています。

Cakes for Japanと題して、プロ、アマ問わずそれぞれが自慢のケーキを出品。

その売り上げを義援金として日本赤十字社へ送ろうという趣旨のイベントが行われました。

各メディアやクチコミ、そしてFacebookを通して情報が回り、Facebook内では「参加予定」の人数が500人近くになったとか。

kojisatoも、コッチの人には珍しいと思われる「抹茶のカップケーキ」を差し入れ。
まあ、言い訳を挙げたらキリがないので省略。ちょっと茶色くなったのは、ご愛嬌(苦笑)

会場には他、日本人ママさん方の自慢のケーキも集まって…
本当に目移り~(@_@)

その中でも、一際目を引いたのがコレ!
こちら、プロの方のカップケーキ。

アイシングとバタークリームでデコレーションされたカップケーキ。もったいなくて食べれない!

むしろ飾っておきたいですよね:)

kojisato、アイシングもバタークリームも実は苦手なので、目で鑑賞。

会場を何周も歩いて、悩みに悩んで…kojisato&Pa-pandaもケーキを3個シェア。

胃袋がもっとたくさんあったら、もっと色々試したかったのだけどね~。

元々の趣旨はもちろん募金活動だけど、お天気の良い週末、お菓子作り好きが集まって自慢のケーキ話をしたり、美味しいケーキを食べながら一緒に微笑んだり、そういった意味でも楽しい週末のひと時でした。

傍ら、それぞれのケーキもかなり好評な売れ行きだったから、義援金もたくさん集まったのかと思います。

震災から2週間。最初は、日本から流れてくる情報にただただ悲しい、何も手がつけられないという方も多かったみたいですが、率先して何かしなければ!と企画してくれる人、また、それなら!と、自分が今出来ることを見つけた人…悲嘆に暮れてばかりでは前は見れないですよね。

会場での暖かい気持ちもまた被災地に届けばと思います。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)