なんとですね~、Weddingdressのアイデアを募集したら予想以上のアドバイスを頂けて、kojsiato感激!
シンプルながらに、色々とアレンジが出来そうだし...コメントそれぞれをPa-pandaと読み返して、
「コレもいいね~」、
「アレもいいね~」と言っていました。本当に、どうもありがとう!
そして、日ポ夫婦の先輩、ウェディングの達人!?の
ともちんが、ネットから写真をかき集めてヴィジュアル化したイメージを送ってくれました。
皆にアドバイスしてもらった、フラワーアレンジ。
言葉だけだと分からない部分が、写真だと
一目瞭然!
シューズにあるのは、ビーズの指輪。そんな、アレンジも可能だね♪
ようやく、結婚するモティベーションが上がってきた(笑)
ということで、ともちんに後押しされて大奮発。
kojisato&Pa-pandaのWeddingプラン(草案)を公開:)
小ぢんまりとしたパーティー。参列者も、
max20人くらいを考えています。
まずは、Pa-pandaサイドから...
ままちゅく&ぱぱちゅく
ぶらちゅく(弟)&娘のナタンコ
しすちゅく(妹)&...彼氏募集中!(笑)
おばあちゃん
おじさん&おばさん
おばさん2(Pa-pandaのPate=洗礼立会人)
お隣さん夫婦(なんと娘さんが、kojiczukの1週間後に結婚!)
kojisatoサイドは...
コジシス(妹)と交渉中。
コジママ&コジパパは、なんと
結婚後にPa-pandaと初対面。
2人とも、ポーランドまでは来れないのです。だから、日本からPa-pandaが来る日を楽しみにしています
(最近は、もっぱらPa-pandaが話題の人)。
kojisatoのドイツのお母さん、モニママは立会人という重要使命を担ってやってきます。
kojisato&Pa-pandaとして、是非参列して欲しいのが
カモちゃんことA嬢&Tさんカップル。
特にA嬢が、Pa-panda&kojisatoの交際を最初から知っていて、色々と支えてくれた親友だから是非また一緒にポーランドでウォッカが飲みたいのです(笑)
kojisatoが呼びたい人を挙げたら、キリがありません。
全ては状況次第...ということで、Pa-pandaの就職と2人の懐具合が参列者数を左右するのです。
「私、声かけられていないわ!」
って、怒らないで下さい
(kojisatoも、それでヘソ曲げたことあります。その気持ちはイタイほど分かるのです)。
もしまた機会があって、2人がちゃんと人を招待出来るようになってから何らかの形でお世話になった人を招待したいと思っています。○ヶ年計画で、是非お楽しみに!
そんな、毎年のクリスマス+αくらいのメンバーで、クリスマスツリーの代わりにkojisatoが着飾るんじゃ?という結婚パーティー。
ポーランドを知るPa-panda側は置いておいて、わざわざ遠くからやって来たゲストには色々とプログラムを用意しているのです。って、遠足?合宿?みたいな(笑)
9月8日にワルシャワ集合!ピックアップして、さらに車で一時間。日本のガイドブックには絶対載っていない、Pa-pandaの実家がある町へ。
9月9日、挙式とレストランでお食事会。きりるちゅく家は、今から当日のお酒を醸造中。
自家製ワインとかウォッカーとか、リキュールとか...
もちろん、食事は完全なるポーランド料理!
9月10日、Pa-pandaの実家の庭でBBQとキャンプファイヤー。お手製ソーセージを木の枝に刺して、丸太を割って燃やした薪で炙って食べるのです。ポーランドビールも用意。
こんな感じ。
ぱぱちゅくの頭が...他に良い写真がなかったの。すまぬ。そして、右に見えるはkojisatoの腕。義父に堂々とソーセージを焼かせる将来の鬼嫁!?
9月11日、ワルシャワ見学。ぶるちゅくのマンションを勝手に利用する!と宣言して(苦笑)、そこで雑魚寝!?
そして、ワルシャワを見学します。もちろん、ガイドはPa-panda。
そして、
9月12日に解散!という、手順。
結婚がメインなのか、合宿がメインなのか...良く分からないことになっていますね(笑)
これが、kojisato&Pa-pandaのWeddingプランの草案(変更可)。
あわよくば、9月12日にそのまま日本に飛びたいところなのだけど
(里帰りがハネムーン!?)...
はてさて。
再来週、スコットランドへ旅立つPa-panda。今週は、町役場とか会場になるレストランとかを回ってくれます。
「全ては君にかかっているのだよ、Pa-panda君」
と、プレッシャーをかけるkojisatoですが、一応
「国際結婚」ということで、書類手続きが普通の結婚よりも煩雑です。これを、そろそろちゃんと調べて、ボチボチここに記録に残したいと思います。
kojisato&Pa-pandaのWedding計画...もちろん、つづく!:)