2010-05-26

蘇れ、本の虫!

もはや時間が経ちすぎて誰の記憶にも残っていないだろうが、同居人モニ様から課題として頂いた(何故に敬語?笑)…

HARRY POTTER
同居人から先生に扮して、kojisatoの英語学習に付き合ってくれるということで課題をもらったのだけど、その後実際に勉強会をしたのは指折り数えるほど。

その後、一時帰国の準備で忙しくなり、一時帰国中は当然Harryのことなど忘れ、エディンバラに戻ってきたら現在通っている語学講座が始まって…

なんだかんだで、HARRYの影薄し。

超が付くほどの有名作品。kojisatoの期待だけが先走りしたのか、本の出だしが勢いに欠ける。

チンタラ×2ページをめくって、日が経てば内容忘れて読み返すの繰り返しをして…

なんと、kojisatoのHARRYったら2ヵ月半も魔法学校Hogwartsへ行く電車が出るプラットフォーム9 3/4でウロウロしていました(爆)

実は、今年の目標の一つに「英語の本を読む」があって、しっかり一冊くらい完読しないとマズイ!と思って、HARRYもようやく魔法学校での生活を始めることに。

世界中で大絶賛だった作品にケチつけると、非難ゴーゴーかもしれないけど、「結局、HARRYは一年間も魔法を勉強して、魔法がどれだけ使えるようになったの?」と、いつ大魔法が出るかと期待しながら読んでいたkojisatoは、ホウキに乗って、あとは授業でチョロリとモノを浮かばせるくらいしか魔法が出来なかったことに物足りず(隠れ蓑は、アイテムだしね)…まあ、ありきたりな友情物語として読んでいたのだけど…

章が進むにうちに、本腰で本を読むようになってきて気づけば読んだページ数の方が多くなってきた頃からサクサクと♪

最後の締めは上手いな~と思いました。

なんていうのかな、学校の卒業式独特の思い出が相馬灯のように駆け巡る…みたいな。終わり良し&気分良しって感じです。

次の本を読みたくなるような締め方ですよね?

やっぱり読書には忍耐が必要。色々、アレもコレもとやることはあるけど、ひとまず腰を落ち着かせて読むことに取り掛からないとページは進まない。終わらない。

小学生の頃、途中で諦めそうになりながらも初めて読み終えた長編作の瞬間を思い出しました。

そんなHARRY POTTERを読み終えたのが数週間前。

続けて、語学クラスの学級文庫みたいに貸し出し可能の本を色々借りてそのまま放置のものもあるので、それを消化中。
推理小説の定番、アガサ・クリスティーの作品'Death on the Nile(ナイルに死す)'を読みました。

日本語訳でも彼女の本は読んだことあるけど、英語でも話の展開にテンポがあって、最初から最後まで楽しめました。

かの有名な探偵ポアロPoirotって書くんですね、英語で…

この「ポイロット」って誰?

と、Pa-pandaに指摘されるまで気づきませんでした(爆)

昔はPa-pandaほどじゃないけど、kojisatoも「本の虫」だったのに…専門書に流れ、インターネットに流れ、テレビに流れ…

「読書」という時間は、本当に自分だけの時間で、kojisatoがこれから読みたい本、読んだ本、そして、それ以上に大量の本を幅広く読んだことあるPa-pandaに、分からない単語を聞きながら(字引夫)、推理モノなら自分なりの見解とか、他にも時代背景、意見等々を話すのがまた楽しくて、再発見の趣味になりそうです。

そんな今も、Pa-panda読書中。'The way things work' というタイトルの、色々な物事の仕組みを解説している本です。どうやって、缶きりが機能するとか、電球が光る…とかね。モノシリPandaとして、現在、新しいウンチク蓄積中。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日もご訪問、だんけっけ!
ブログランキングに参加しています。ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
今日もHappyな一日になりますように!
kojiczuk (kojisato & Pa-panda)

6 Comment:

poane さんのコメント...

プラットフォーム9 3/4でウロウロ(笑。私もパリーポッター好きです!(シリーズが進むにつれ放棄してしまいましたが)
本や新聞は、今まで確かに毎日読んでいたのに、最近ネットに取って代わられてしまってるかも!しかも嗜好に合わせてブックマークしているので偏ってきてるかもしれませんね。ポー人に限ったことではないかもしれませんが、アラサー世代のポー人って「本の虫」が多い気がします。The Way Things Work、テレビでもディスカバリーチャンネルでそっち系シリーズがやっててついつい見てしまいます。そして後々披露して自慢!みたいな(笑。

wendy さんのコメント...

私、ハリーポッターに縁が薄くて、映画も本も・・・。

最近読んでいる本といえば、日記にも書いた『新米主婦のための教本』みたいなもの。
現地語の本を読めるようになるのはいつのことか・・・。

私ってやっぱり現代人で、ネットやテレビに依存してしまう受け型人間です。

kojisato さんのコメント...

poaneさん>Pa-pandaに「ハリーはいまどこ?」と
聞かれて「プラットフォーム9 3/4」が見つからなくて
ウロウロしている…が本当に2ヶ月半。
そして、3ヶ月後くらいから授業がはじまったよ(笑)
ネットは便利だけど、本の重さを感じながらページを
捲る…その醍醐味もたまには楽しまないとね。
次回あったときは、二人でウンチク披露して。
ポー旦那さんとお茶すすって聞いているから。

kojisato さんのコメント...

wendyさん>私もすっかり流行に乗り遅れて…
映画のハリーなんてもう大人だもんね。
日本語の本は、親の敵みたいに一気に読んじゃうんだよね。
日本語の活字に飢えているみたい。ネットで日本語
見れるけど、本はまたソレとは違うよね。
その教本から得た、おもしろいこと&便利なこと、
今度教えてね。

riecchi さんのコメント...

親の敵って。。。うける。わかる。こっちにいると無性に読みたくなるよね。(日本でも読んでたけどここまでではなかった)

ってことで、久々にコメントー!(ごめん)

ハリーポッターは、こっちで初めてみた映画だよ。言葉がほぼわかんないときだったけど、日本で本読んでたから、すごい感激した記憶がある。(単純だから)
今まで出たのは全部うちにあるよ(映画ね)、一時期、夕食のときには必ずハリーポッターを見てたときがあった。

ゆりっぺも英語の勉強をかねて、ハリーのHoerbuecherとほんとの本読んでます。

ちなみに、私は娯楽のためだけに本を読みます。(論文のためによまなきゃいけない本を除いて)だからもっぱら小説です。(エッセイも、まぁ読むけど、小説が好き)ゆりっぺはどっちかというと、常に自己啓発書を読んでます。性格がでるわ。

あなたにドイツでもらった本たち、何回か読んでます。友達のとこにもまわったりして。ありがとね。

kojisato さんのコメント...

riecchi>なんか日本語の飢えているのか、乾いた
脳みそに染み渡るように日本語が入っていかない?
私も同じ本を読み返しているよ。
ゆりっぺ、ハリーポッターで英語勉強しているんだね。
同居人モ二も、それで英語勉強したみたい。
そういうきっかけにはとてもいいみたいだね。
語学講座が終わったら私も専門書を読まないといけない
のだけど、その合間にも趣味で本を読めたらな…と思うよ。
コメントはもらえるととても嬉しいけど、本当に
riecchiのテンポにあわせてね。
時々でも、こうやって何かあると継続の力になるから(笑)